新聞で学ぶジャーナリズム勉強会
  メイン講座<マスコミ・一般企業への就職転職採用試験向け総合対策講座>
  複数の新聞協会賞受賞記者の就活生時代を指導した講師が、過去の重要な報道をもとにジャーナリズムについて語ります。ESや面接、その前提となる知識を学びましょう。  | 
      
| 2023年に行った内容と同じです(2024年1・2・3・7月に実施した内容とは異なります)。 | 
| 勉強会の対象(よくお読みいただき、ご理解の上、受講をお願いいたします) | 
| 新聞・雑誌記者、テレビ局の報道記者・ディレクターなどを目指す人を対象とします。 | 
| 1、新聞・出版社、民放、NHKなどマスコミ各社を第一志望とし、就・転職を目指す方。 | 
| 2、マスコミ各社のインターンや受験する上で、最低限知っておくべき重要報道などの学習をしたい方。 | 
| 3、マスコミ各社営業事務系統職、一般企業の広報業務などの志望者も歓迎します。 | 
| 4、マスコミ各社のESや面接対策として利用したい方。準備の遅れを取り戻したい方。 | 
| 勉強会の内容・方針 | 
| 過去に「ハイレベル毎日新聞研究会」として、好評を得た講座と基本的には同内容で行います。報道、ジャーナリズムとは何か。学びながら、ご自身でその答えを見つけてください。 1、講師が用意した資料を用い、過去の毎日新聞の代表的な報道をもとにさまざま解説し振り返ります。ジャーナリズムを深く知り、意識の向上、本番での面接などに役立ててます。 2、2023年に実施した内容です。受けそびれた方なども想定し、お一人から行います。  | 
      
| 勉強会の講師 | 
| メイン講座と同じ山田孝先生です。全国紙、NHKなどに多数の実績を残す講師の指導です。 | 
| 勉強会の日程・実施方式 | 
| WEB(オンライン会議システム・Zoom)による生配信で行います。 ご自宅などでの受講となります。ご注意ください。  | 
      
| 2023年までに行った内容とほぼ同一です(再実施です)。 2025年8月17日(日)10時30分〜12時30分 *お一人から実施し最大で3人程度での実施を想定します(メイン講座生のみの場合)。 *講座実施中の録音、録画などは一切できません。厳守できる方のみお申込ください。  | 
      
| 受講会費(税込) | 
| 一般の方:11,000円。 | 
| メイン講座を過去に受講の方、メイン講座以外の各講座を受講の方:7,700円。 | 
| メイン講座を現在(ゼミ期間中も)受講中の方:6,600円。 | 
| メイン講座を現在(ゼミ期間中も)「コース制」で受講中の方:4,400円。 | 
| *講座実施日までにメイン講座をご退会予定の方は「メイン講座を過去に受講の方、メイン講座以外の各講座を受講の方」の受講会費を納入してください。 | 
| ご注意 | 
| *短時間での実施です。遅刻しての受講はできません。 | 
| *お申込をいただき次第、講師のスケジュールの確保が伴います。ご自身の理由でのご欠席などの場合へのご返金はできません。ご自身のご予定が確定後のお申込をお願いします。 | 
| 本講座のみの受講でメイン講座生掲示板「メンバーズ・ページ」の利用はできません。 |