メイン講座・札幌特設クラスのご案内
メイン講座<マスコミ・一般企業への就職転職採用試験向け総合対策講座>
東京以北唯一の伝統の講座。NHK・全国紙の内定レベルを目指す もともとMSFの存在で一定数のマスコミ受験生を維持してきたと自負しています。近年は開講条件の人数に充たずとも、地方の受験生を応援する趣旨で開講を決めております。「実は」伝統のマスコミ講座です。下記のほか、マンツーマン・カウンセリングや個人相談・面談、受講生ミーティングなどを行います。オンラインクラス講座日程表でご確認ください。 |
札幌特設クラスを再開する予定※で募集・受付を再開します。受講生希望が複数となるまで原則、オンラインクラス平日主グループに合流し行います。 ※教室(月1〜2回)とオンラインを併用した形式での実施となります。 ※講座日程はオンラインクラス平日主グループと同一です。講座日程表でご確認ください。なお、教室実施の場合、オンライン同時配信形式で行う都合上、インターネット接続可能なご自身のPC(またはスマートフォン)★をご持参いただくこととなりますのであらかじめご了承ください。 ★教室にはWi-Fi環境があります。あらかじめZoomアプリのインストールをお済ませください。スマートフォンのご持参でも構いませんが、細かい文字を参照することが多いため、PCの使用を推奨しております。 |
道内に受験生はほとんどいません。東京のようにマスコミ予備校もなく、その存在すら知らない方もいるはずです。地方受験生を応援するクラスです。受講の体験記はマスコミ・有名企業内定者のメッセージをご覧ください。 |
■講座の対象 |
大学生・院生、既卒者、転職をお考えの社会人の方など、マスコミ業界への就職、あるいはマスコミ以外の一般企業への就職対策・準備をお考えの方。 |
○マスコミに限らず就職活動をしているが、内定が取れない方、納得いく就職先が決まらない方など。親身な指導を受け、状況を変えたいと思う方。 ○マスコミや一般企業への就職活動を始めようという方、および、同じ目標をもつ仲間が欲しい方。会話の練習や面接対策に役立てたい方。 ○マスコミ業界未経験者ではなく、業界経験と指導実績ある講師から指導を受けたい方。どうしてもMSFで学習をしたい方。 |
■講座内容 |
エントリーシート、面接指導で他受験生に大きく差がつきます。 いまだマスコミ予備校はテクニックに偏る指導を行うといった実態を知らない方からの偏見、誤解があります。受験生自体が著しく減少する今、そうした指導を行う所は既に淘汰されています。MSFではマスコミで仕事をする意義も指導します。「学ばない人」「単に受かりたい人」と差がつきます。 |
教室実施とオンラインでの実施を併用しています(月4回ペースです)。なお、複数の受講生がいない間は、全てオンライン実施となります。 |
マスコミ関連分野で東京以北唯一のプロの講師が行います(MSF調べ、24年秋現在)。東京など全国で長年教える講師の直接指導が受けられます。 |
@実績ある講師が行う道内唯一全国紙・NHK受験、内定に照準をあわせた講座です。道内のマスコミ内定者の多くに受講していただき、NHKや民放各局アナウンサーなども輩出します。一般企業就活にもお役立てください。 |
A定員は3〜4人程度。学習効果を高める上で適切な少人数クラスです。 |
B受験生自体の少ない地方在住者が有名各社に多く内定しています。誰にでもチャンスがあり、真剣に努力すれば目標に近づくことを裏付けています。 |
C最新の情報、問題意識に基づく業界や仕事の現状を解説します。 |
D時事教養講義は新聞の読み方・ニュースの見方も学習し「マスコミ人や社会人のものの考え方」も身につき、面接やESの素材としても役立ちます。 |
E論作文は1カ月に1回のペースで試験を実施。実際に書き、終了後は講師のほか、受講生同士の検討会で実践的に差がつき、実力向上に役立ちます。 |
F実際に書いたエントリーシートを用いた面接対策もします。単なる試験対策だけではなく、マスコミ人、社会人としての不足部分も指摘します。 |
G作文やゲスト講義のみではなく、試験に必要なことを網羅します。 |
H採用の通年化に対応し、入会は最短約3ヶ月(12回)単位で随時できます。時期を問わず、さまざまなニーズに対応できます。 |
I一般企業就職対策として利用される方もおり、内定を果たしています。 |
Jメンバーズ・ページを通じ、全国の受講生と情報交換できます。(現在、一部休止しているサービスがあります) |
K非常勤のアルバイトではない、同一の講師に随時質問・相談できます。 |
L新規入会者には「論作文講義資料」を無料進呈します。 |
M教室実施日は札幌駅前で行います。通学が大変しやすいです。 |
Nメイン講座札幌教室出身者の合格実績を明示できます(下記参照)。道内学生のマスコミ指導に関し、圧倒的実績があります。例えば、あなたが北海道大学生なら、30〜40代の先輩を探し尋ねて歩いてみてください。全て講義を行う山田先生の「教え子」に多く出会うことに驚くはずです。 <札幌教室生の主な内定実績> NHK30人(アナ1、キャスター5含む)、日本テレビ放送網1人、フジテレビ1人、テレビ東京1人、中部日本放送1人、岩手朝日テレビ1人(アナ1)、北海道文化放送2人(関連1含む)、札幌テレビ4人(関連1含む)、北海道テレビ4人、テレビ北海道(アナ) 1人、日本気象協会(気象キャスター)2人、JR北海道(列車情報キャスター)1人、IVSテレビ制作1人。朝日新聞社9人、毎日新聞社9人、読売新聞社6人、共同通信社3人、時事通信社4人、産経新聞社1人、日本経済新聞社7人、函館新聞社3人、中日新聞社4 人、高知新聞社2人、旧北海タイムス社・21世紀タイムス社6人、東奥日報社1人、秋田さきがけ新報社1人、デーリー東北新聞社1人、苫小牧民報社3人、北海道新聞社38人、スポーツニッポン1人、信濃毎日新聞社1人。日経ホーム出版社1人、増進会出版社1人、 ベネッセ4人、公文教育研究会1人、東映1人ほか、ANA千歳空港、北洋銀行、北海道銀行、北海道庁、札幌市職員など一般企業就職者も多くおります。[当塾講師の札幌での過去28年間の主な指導実績:2023/07/10現在] |
<欠席の場合は> 事前の申請でオンラインクラス(同一進度の日程)へお振り替えできます。 |
<東京教室特別聴講制度のご案内>東京教室は募集・受付を一旦休止しております。 ご希望の場合、東京教室へ振り替え受講ができる「特別聴講制度」を利用できます。「やむを得ない理由」などと認められる場合のみのご利用です。詳しくはこちらをご覧ください。 |
■教室実施日の会場 |
札幌市中心部のビル内セミナールーム(詳細はご入会後にご案内します)。 |
■講師の言葉・ご紹介はこちらでご覧ください |
■受講会費(税込み。入会金不要) |
○1受講単位(約3ヶ月全12回):66,000円。 ○1.5受講単位(約4ヶ月半全18回):94,050円。 ○2受講単位(約6ヶ月全24回):118,800円。 ○2.5受講単位(約7ヶ月半全30回):144,375円。 ○3受講単位(約9ヶ月全36回):173,250円。 ○3.5受講単位(約10ヶ月半全42回):196,350円。 ○4受講単位(約12ヶ月全48回):224,400円。 *上記の回数には、いずれも無料でご利用いただける1ヶ月当たり2回(1受講単位で6回まで)の個別面談・相談をご利用できる回数やマンツーマン・カウンセリング(2ヶ月に1回程度)、新聞・TV学習会、各無料特別講座を受講した場合の回数などは含みません。あくまで正規のメイン講座の受講回数です(月4回ペースです。講座日程表をご覧ください)。 |
*特別なキャンペーン・受講特典制度などはこちらをご覧ください。また、メイン講座のほか3つの指定講座を受講できる「コース制」の制度もあります。 |
*メイン講座をご継続でお申込の方は、分割払いもお認めしております。 |
*1受講単位(約3ヶ月間)からの受講ができます。進路変更などの可能性がある方にもお申込しやすい受講期間の設定としております。「1受講単位」の受講期間は入会・初受講日から連続しての最長12回です。1回単位でのお申込はできません(仮に1度のみの受講を希望する場合であっても「1受講単位」分の受講費用の納入が必要です)。受講会費は受講期間中の各種制度、事務局サポートなどの費用を含んだ総額となります。 |
*MSFの目的は、提供する講座を利用し受講生個人の可能性や目標の実現を目指すことです。受講生の支援に全力で取り組みますが就職等の斡旋を目的としたもの、当然のことながら内定の確約をするものではありません。 |
*お申込みをいただいた後であっても、講師、事務局が受講不適格と認めた方については受講をお断りいたします。あらかじめご了承ください。 |
*ご自身の都合による欠席などの際、受講費用の減免、返金などはありません。なお、当塾都合により開講を中止するような場合は、納入済みの受講会費につきましては、均等割りにて清算し速やかにご返金いたします。 |
マスコミ・スタディ・フォーラム TOP|MSF就活セミナー